【LINE】QRコードで友達追加 | 初心者・シニア向け最も簡単な方法

【LINE】友達追加のアイキャッチ画像

今回はLINEの「友だち追加」を簡単に行いたい初心者やシニアの方に向けて一QRコードを使った番簡単な友達追加の方法を画像を使って解説します。

このページでは

✔️ 自分が見せる側(あなたが友達になってもらう)

✔️ 相手が読み取る側(あなたが友達追加する)

それぞれの方法をわかりやすく解説します。

目次

QRコードで友達追加する方法

※自分が行う操作を知りたい時は下のタブの左側(自分が行う操作)をタップ、相手が行う操作を知りたい時は右側のタブをタップしてください。

ステップ① : ラインを開く

アプリ一覧からLINEを探してタップ。

アプリ一覧からLINEを開く画像

ステップ② : 友達追加アイコンをタップ

画面右上の「人に+」のマークです。

友だちを追加するアイコンをタップするところの画像

ステップ③ : QRコードのアイコンをタップ

QRコードをタップする画像

ステップ④ : カメラへのアクセスを許可する

「許可」をタップします。

LINE(ライン)がカメラへアクセスするのを許可する画像

ステップ⑤ : マイQRコードをタップ

👉 あなたのQRコードが表示されます。

マイQRコードを表示する画像

ステップ⑥ : マイQRコードを相手に読み込んでもらう

QRコードを相手に読み込んでもらう画像

ステップ⑦ : ×をタップ

読み取ってもらったら、自分は画面右上の「×」で閉じます

×ボタンをタップする画像

ステップ⑧ : ×をタップ

×ボタンをタップする画像②

ステップ⑨ : 友達を追加するアイコンをタップ

「友だち追加アイコン」をタップ

ステップ⑩ : 戻るボタンをタップし追加できたか確認する

「戻る」ボタンをタップする画像

ステップ⑪ : 友達リストをタップ

友だちリストを確認する画像

ステップ⑫ :追加されました

友だち追加完了画面

補足 : QRコードが読めないときは?

✔️ QRコードを読み取れない時はスマホのレンズを拭いてみてください。

✔️ それでも読み取れない時は更新ボタンをタップし新しいQRコードを作って再度試してみてください

「更新」ボタンをタップ

✔️ それでもダメな時は、一度アプリを閉じて最初からやり直してもOKです。

📘 スマホ操作に不安がある方へ

スマホをもっと安心して使いたい方は、『70歳からの楽しいスマホ術』という本もおすすめです

「写真が大きく」「手順も1つずつ書かれている」ので、本を見ながらゆっくり学べます。

70歳からの楽しいスマホ術

▶関連記事はこちらもおすすめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛知出身。パソコンの作成・修理、プログラミングを経て、現在はWEBアプリケーションを作成する手順や学習方法、「困っているけど聞いたらめんどくさがられるので聞きにくい」と感じているシニアやIT初心者の困りごとを解決するコンテンツを作成しています。
苦手なものはめんどくさい人と過剰な広告

目次